どんどんウォーク

「足先が上がる靴下ですか、今の健康を維持することに大変関心が高まっている昨今、この靴下はいいですね」

「商品名を変えた方がいいですね、リハビリ分野では注意を惹きますが」

「アンチエイジング靴下、姿勢がよくなる靴下、背筋すっきり靴下,姿勢改善靴下とか」、「足先が上がると歩幅が広くなり早く歩けて運動効果が高まるのでダイエット靴下等々の生活改善ができるようなネーミングをつけるといいと思いますよ」

「40歳を超えるとアンチエイジング、リンパ、デトックス、酵素の文字には自然と目線が行きます」

「足先が上がる転倒予防靴下は自然と腰の重心が少し前に移動します。すると背筋が伸びて姿勢がよくなり綺麗な歩きになります。まさに転倒予防靴下は高齢者の皆さんの躓きによる転倒対策だけでなくアンチエイジングをも実現してくれる靴下ですよ」

2013年のHCR展で知り合いの理学療法の先生との会話でした。

この知識、工場見学で来られた見たところ平均年齢70歳以上かなの女性の皆さんにレクチャー、

「転倒対策のための転倒予防靴下は皆さんにはまだ早いですが体験してみたください」

お二人の方が協力してくださいました。

「歩きやすい」「足が出やすい」「早く歩ける」「確かに腰が伸びたような感じ」、等の意見がでました。

更に、他の参加者の方からは

「本当に姿勢がよくなったよ」「先ほどより若返って見えるわよ」の声がきっかけで見学者20名全員の方が購入希望、100足余り販売させていただきました。

転倒予防靴下の名前に変えて青春靴下、若返り靴下、初恋靴下、歩きやすい靴下、歩きやすくなる靴下、快足靴下等の商品名も検討しました。

それから1年後、

『どんどん防虫 どんどん防虫』のテレビコマーシャルからヒントを得て『どんどんウオーク』『どんどん歩けるドンドンウオーク』『どんどん歩こうドンドンウオーク』の3件の商標登録が確定しました。

そして2014年11月から『どんどん歩けるドンドンウオーク』の商品名で試験販売、本格販売は2015年1月からです。

C案

6月に行われた医療マネージィメント学会でした。

「どんどんウオーク、いい商品名にされましたね」

「介護予防 予防介護の推進はあなたはお年寄りになったので気を付つけてください,です」

「転倒予防靴下もお年寄りなのだから履きなさい,です」

「いい商品ですが名前が惜しい,でした」

昨年の看護管理学会で名刺交換した看護部長さんとの会話でした。

そして

「むくみ対策くつ下、良かったので病院で180足注文しました」

「人気が良いので今年も同程度注文するのですがお安くしてください」

9月中旬に注文がありご要望に応じ出荷しました。

 

▲このページの上部へ戻る